里山 森のガ-デン

夫婦二人で週末ごとに整備している、手造りの小さな里山のブログです。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

野花 1

ノアザミ(野薊) キク科アザミ属 他に、ノハラアザミ、フジアザミ、マアザミ、アズマアザミ、タイアザミ、キツネアザミ、 トネアザミ、タカアザミ、ヒレアザミがあるそうです。 アザミは種類が多いんですね。 アサツキ(浅葱) ユリ科ネギ属) なかなかかわ…

モリアオガエル

モリアオガエルが産卵する小さなため池です。 池の上に突き出た檜の枝に白い卵が見えます。 モリアオガエル2匹ともメスだと思います。 昨夜から今朝にかけて生んだ卵です。 木に産み付けられた卵が5個ありました。 あわの塊の中でオタマジャクシが生まれ、…

雨上がりの花と実

ドウダンツツジ(満点星躑躅)ツツジ科ドウダンツツジ属 紅色の鐘形の小花のベニドウダン花弁の先が細かく避けています。 かわいい花です。 イソノキ? カマツカ? ガマズミ? 何の木か分かりません。 追記 判明しました サワフタギです(沢蓋木)ハイノキ科…

雨上がりの花

アヤメ(菖蒲)アヤメ科アヤメ属 菖蒲と書きますが5月の節句のショウブ湯のショウブではありません。 シラン(紫蘭) ラン科シラン属 名前の由来は花の色から「紫蘭」となりました。 ヘメロカリス(ユリ科の宿根草) 暑さ、寒さにもよく耐え連作障害の心配…

草刈

池(小さいため池)の周りの草刈をしました。 草刈機(刈り払い機)にチップソ-でなく草刈用のプラスチックのヒモを取り付けて草刈をしました。 きれいに刈れましたが、ヒモで刈ると小石が飛んで身体に当たって痛いですよ。 一昨年、車のリヤ-ウインド-の…

タニウツギ(谷空木) スイカズラ科タニウチギ属

手前がタニウツギのピンク、奥がタニウツギの白です。 初め白色で、のち紅色となるハコネウツギもあるそうです。。 タニウツギはたくさんありますが、白はこの株だけです。 珍しいので挿し木で殖やそうと思っています。 ピンクも良いですが、白のタニウツギ…

タンポポ(蒲公英)

タンポポ(キク科 タンポポ属) 日本のタンポポにはエゾタンポポ、カントウタンポポ、トウカイタンポポ、カンサイタンポポがありますが、どれか分かりません。 セイヨウタンポポは総苞の外片が反り返っていますが、このタンポポは反り返っていないので、日本…

たぬき

狸登場 前から来ていましたが、なかなか写真が撮れずUP出来ませんでした。 まだまだですがようやく見れる写真が撮れたので公開します。 たぬきはきつねよりも人なれしやすく愛嬌がありますが尻尾は不細工です。

野草 1

シャガ(射干) アヤメ科 アヤメ属 子供のころは好きな花ではなかったのですが、最近は可憐でいとおしい花のひとつになりました。 ニガナ(苦菜) キク科 ニガナ属 ちいさくてどことなく頼りない感じのかわいい花です。

新緑②

コナラ(小楢) ブナ科 細く小さめのドングリの実が生ります。 シイタケ栽培の原木に使っています。 春の新緑、秋の紅葉ともに目を楽しませてくれます。 霞桜(バラ科 サクラ属) 先週のスタ-マインも今週は、萌えるような緑になりました。 刻一刻と緑が濃…

タニウツギ(谷空木)

スイカズラ科タニウツギ属 ピンク色の花が枝いっぱいに咲いている様子は壮観です。 開花まえの蕾のタニウツギです。 蕾もなかなかかわいいですよ。 森のガ-デンのあちこちにたくさん咲いています。

森のハウス

友人、知人、息子等の協力で1999年7月に建設した森のハウスです。 その後デッキの増設、デッキの上の屋根を増設、建物の裏に物置小屋を作り、昨年末には建物左側の作業小屋を廃材で作りました。(全部素人の日曜大工です) 皆様応援ありがとうございま…

新緑①

もにじの新緑 春の日差しを浴びて鮮やかな緑になりました。

廃材利用の花壇作り

古いデッキが痛んできたので材料の良いとこ取りをして花壇の枠を作りました。 腐ったところを切り取りつなぎました。 完成 3.3M×0.4M の木枠の出来上がりです。 下を少し掘って土と腐葉土 肥料を入れてしばらく待ちます。 アサガオ? ゴ-ヤ? ヘチマ…

スト-ブ

去年の11月から今年の4月までよく働いてくれたファンヒ-タ-、灯油を抜いて空焚きをして綺麗に埃を取って片付けました。 半年間有り難うございました、また秋にはよろしく御願いします。

ベンチ

皮を剥いた丸太を利用してベンチを作りました。 丸太の下になるところをチェンソ-で削って脚が入る溝を掘りました。 完成! なかなかいい感じのベンチが出来ました。 コブのあるベンチ面白いですね~。

藤(マメ科フジ属)

枯れた松の木に自生しています。 青空に藤綺麗でした。 クマバチが大好きな花です。 これから、里山 もりのガ-デンへいってきますので明日は更新を休みます。

ミツバツツジ?・トウゴクミツバツツジ? (ツツジ科)

森のガ-デンに自生しているツツジです。 ミツバツツジだと思っていましたが? 大写しの写真を見たところ自信が無くなりました。雄しべの数が多いんです。 雄しべが5本はミツバツツジ? 10本は、トウゴクミツバツツジ? 5本以上ある様に見えますが、標高…

溝の側板

溝が崩れるので板を当てることにしました。 まず丸太をチエンソ-で縦割りにして板を切り出します。 溝の側面に当て杭を打ち込み、板が倒れないように板を渡して打ちます、最後に隙間に土を入れます。 完成です。 これで溝が崩れないので水がスム-ズに流れ…

ふとん干し

秋にふとん干ししてからずっと干してなかったので、久々にふとんを干しました。. 2,3日良い天気の日を選んでこれから泊まる知人の為に前日は敷ふとん次の日は掛けふとんを干しました。 スタ-マインもすっかり葉桜になりました。

森のガ-デンの生き物②

小さいため池のメダカです。 義兄が30匹持ってきて放流したメダカが今は200匹ぐらいいに殖えました。 見ていると可愛いくて時を忘れます。 イモリです。 放流しませんがかってにやってきました、いまでは80匹ぐらいいると思います。 あまり好きでない…

森のガ-デンの生き物①

藤の花の蜜を吸っているクマバチ クマバチは藤の花が好きなのか何匹も藤の花にたっかていました。 ヒサカキの葉っぱの上で一休みのカワトンボ 池のめだかを撮影中に見かけたので撮影しました。 ツクバネウツギにとまっている名前の解からないバッタのような…

芝桜

今が一番綺麗だと思います、正面の斜面にこれから挿し芽で殖やした苗を植えて芝桜をいっぱい咲かせようと思っています。 入口にも植えてあります。

雉(キジ)

雉さんが散歩に来ました。 森のハウスのすぐ横を歩いていましたが気づかずに近づいた私に驚いて近くの斜面へ飛び上がりました。 斜面を悠々と散歩をしてたので、デジカメで撮影すること出来がました。 ケン・ケンとなかずに、キュ-ン・キュ-ンと鳴いていま…

霞桜

今頃さくらは見飽きた気もしますが、山桜は、3月下旬に咲くまめ桜から5月の始めに咲く霞桜までいろいろですね~。 一重で淡いピンクのかわいい花です。 これも一重ですが白い花です。 これも一重で白い花ですが、木の枝が扇を広げたように伸びています。 …

デッキの修理

連休を利用してデッキの修理をしました。 今日の予定にはなっかたのですが息子がサッサと床板を外したのでやらない訳にはいかなくなり、材料は準備してあったので仕事に取り掛かりました。 上の板を外して腐った根太の取替えですが、束柱も一本腐っていたの…

階段

以前作った奥の階段が壊れてきたので(枯れた松の木等で作ったのですが)今度は見かけは悪いのですが腐らないようにブロックで作りました。 前半の連休、することはたくさん在るのですがあまり作業がはかどりません。 2日は仕事で帰宅したので皆様のブログ…