里山 森のガ-デン

夫婦二人で週末ごとに整備している、手造りの小さな里山のブログです。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ジュズダマ(数珠玉)

ジュズダマ(数珠玉)イネ科ジュズダマ属 葉はトウモロコシに似ており、幅広の線形。 光沢のある美しい苞鞘で数珠を作ったことからついた名前です。

コスモス(秋桜)

コスモス 春の桜、夏のひまわり、秋はやっぱりコスモスですね。 きれいなコスモスは中々撮れませんが。 キバナコスモス

野草①

ヤマノイモ(山芋)ヤマイモ科 つる性の多年草. むかご、ご飯に炊き込んだりして食べられます。 ツユクサ(露草)ツユクサ科ツユクサ属 やや湿った草地や道端で見かけます。 オトコエシ(男郎花)オミナエシ科 雑草的な性質が強く丈夫なところから、オミナエ…

湿地の野草

湿地に生えている野草ですが名前がわかりません。 直径5mm位で小さくて可愛い花です。

イソノキ・きのこ

イソノキ(磯の木)クロウメモドキ科 水辺に生えるので磯の木と言うそうですが、この木が生えている所は水辺ではありません。 最初緑の実が生り、赤くなって、最後は熟して黒くなります。 名前のわからないきのこです。 厚みがあって美味しそうに見えますが…

小さい秋

ハゼノキ ウルシ科ウルシ属 果実からロウ(和蝋燭)を採るために古くから栽培されていました。 イロハモミジ カエデ科カエデ属 一般にモミジと言われているのがこのモミジです。 クリ(栗)ブナ科クリ属 今年初めての収穫です。 奥さんが絵手紙の画材にする…

湿地の野草

サワヒヨドリ(白)キク科フジバカマ属 サワヒヨドリ(淡桃紫)キク科フジバカマ属 ?名前がわかりません。名前 山小屋の番人さんに教えていただきました。 ミズトンボです。

台風②

先日の台風第2弾 畑も被害を受けました。 キュウリとナスは終わってましたが、ようやく少し採れるようになったトマトと、まだしばらくは収穫できるピ-マン系がやられました。 折れたアマナガピ-マン。 10m位飛ばされたトマト。 今年もイノシシ、カラス、…

台風

先日の台風で強風が吹き荒れ。 山の木々が笑っているようにも、暴れまわっているようにも見えました。 枝垂桜もたくさん葉っぱが飛び散って仕舞い.秋の紅葉が寂しくなりそうです。 栗もたくさん実が落ちました、収穫が心配です。

クロアナバチ

クロアナバチ(アナバチ科アナバチ亜科) 土の中に穴を掘って巣にします。 土の中の巣へツユムシを運んでいます。 ツユムシ等に麻酔をかけて動けなくして卵を産み付け幼虫の餌にします。

トンボ(蜻蛉)

オオシオカラトンボ シオカラトンボ ミヤマアカネ

譲り受けました。

義兄の親戚が訳あって植木屋を廃業したので、チェンソ-、刈払機(草刈機)2台3本足の脚立を1脚譲り受けました。 大事にしていた道具なので大切に使いたいと思います。