里山 森のガ-デン

夫婦二人で週末ごとに整備している、手造りの小さな里山のブログです。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ハクモクレン

大きく膨らんできました。もうすぐ、白い大きい花が開くと思います。 よく似た花で千 昌夫さんの「北国の春」に出てくるコブシがありますが、同じ仲間で山地に自生しています。

ショウジョウバカマ

春の花です。 (狸狸袴)タヌキの袴と書きますがどこがタヌキでどこが袴か解かりません。 スミマセン・・・訪問者が間違いを教えてくれました。 修正します狸でなくて正しくは、猩猩だそうです。 以後気をつけます。 雪が消えると花が見えます、と言うことは…

春のゆき

3月26日のよるから27日の朝にかけてゆきが降りました。 最近では珍しい3月末の雪でした。 地面の上のゆきは早く融けますが、屋根の上、デッキの上、葉っぱの上等のゆきのほうが後に残ります。 林の中は音をたてて水たまりが落ちてきます.。春のゆきは…

椎茸

原木栽培の椎茸です。 毎年コナラの木に菌を植えます、2年ぐらいすると椎茸が生えてきます。 今の季節も次から次と生えてきます。食べきれないので、親戚におすそ分けして、残りは、乾燥させて干し椎茸にします。 今週末もたくさん生えていると思います。

平板ペイビングスト-ン②

先日の連休中に仕上げようと思ってがんばりました。 座っての作業は腰に堪えます。作業一時間、休息30分、なかなかはかどりません。 角等細かい部分を残し、三日間かけて漸く完成です。 日が経つと、がたつく箇所も出てくると思いますがとりあえず出来上が…

アセビ(馬酔木)

春一番にアセビが咲きました。有毒ですが、かわいい花です。 馬が食べると苦しむといい、馬酔木の名があるそうです。

根性ヨモギ

ブロック塀からヨモギが生えてきました。 どこから水などの養分を吸収するのでしょうか?

クビキリギス

驚きました!明日は春分の日と言うものの先日まで雪の在ったこの時期に緑色の虫が生きているとは。 早速Googleで調べました。こんな昆虫がいるんです名前はクビキリギス、枯葉などの下で冬を越すそうです。10年以上、里山 森のガ-デンに通っていますがこ…

新しいスト-ブ

新しいスト-ブに今日初めて火を入れました。 耐火塗料も考えましたが、自然に、自然にそのままでどんな色合いになるのか楽しもうと思います。 新しいスト-ブの煙です。 今度煙突掃除をしないとダメですね 焼け焦げて落ち着いた色合いになってきました。 も…

春の萌し

今日は日本中が暖かい一日になりそうですが、里山 森のガ-デンにも春の萌し が見えてきました。 これから日一日と暖かくなり芽吹きの季節となり、小鳥のさえずりも聞こえる、春がきます。

平板ベイピングスト-ン

ベイピングスト-ン貼りの道具です。 手元にあった道具の中から5点選びました。これでうまくいくのかどうか? 地面がぬかるんでいたので、苦労しましたがなんとか3列仕上げました。 思いのほか腰が疲れるので、一度に多く貼れません。

スト-ブ

新旧交代です。設置できたので来週は火を入れて試し焚きをします。 今度は、ステンレス製なので7,8年使えそうです。 ただ残念ながらステンレスの輝きが周りの風情に合わず、違和感があります。 4年間使ったスト-ブも小さい穴が3ヶ所空いたので、いよい…

きつね

犬にそっくりですが、きつねです。ドッグフ-ドを食べてどこかへ帰りました。

塗装

巨大地震、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 柱がしらきのままなので違和感がありまた腐食防止を兼ねて塗装しました。 やっと、他の建物との一体感がでました。

小さい春

今年初めてのふきのとうを見つけました。1個だけだったので採るのをやめ目で味わいました。 春の香りあさつきです。おしたしにして、春の味を楽しみました。

ペイビングスト-ン

雪融け水や雨水入ると土がドロドロになるので平板ペイピングスト-ンを貼ることにしました。 ホ-ムセンタ-を2軒回りましたが数が不足、色が微妙に違います。 そのうえ厚みが違いました。これの施工はなかなか手数が掛かりそうです。 必要数95枚のところ…

ヒラタケ

もう少し大きくなってから収穫するつもりで先日採らないでおいたら、何者かに食べられました。 キツネか? タヌキか? テンか? ハクビシンか? それとも今まで 里山 森のガ-デンで見たことのないケモノなのか? 残念夕食の一品が無くなりました。

キノコ

原木栽培の椎茸です、秋だけでなく冬の終わりから春にも生えてきます。 小さい芽がたくさん出てきたのでこれからしばらくは、収穫できます。 昨年秋収穫した切り株(菌を植えていません)からまたヒラタケが生えてきました。 まだ小さいのでもっと大きくして…

薪小屋

ちゃっちい薪小屋ですが、薪を入れるとそれらしく見えます。 毎年ことですが雪の季節が終わると、森のハウスの高床部分にラテスを張ってあら隠しをします。

モグラです

モグラの通った跡です。こんなのが彼方此方にいっぱいありました。 モグラは雪の下でも穴を掘っているのでしょうか?

もうすぐ春!

ここ2,3日また雪がチラつきましたが、もう3月なので降ってもすぐに融けると思います。 屋根、建物等の塗装。雪で折れた木の片付け、畑の準備、花壇の手入れ等、忙しくなります。 家庭菜園の畑です。 牛糞等肥料を入れて耕して、毎年の定番野菜(トマト、…

雪が消えた!

たくさん降った雪も3月に入るとすっかり消えました。 .春の足音が近づいてきました。 でも木々の芽吹きは、まだまだ1ヶ月以上かかります。 一部屋根から落ちた所、日陰以外は雪が無くなりました。 春よ来い! 早く来い!

枯れ木の伐採

松枯れ病でかれてきた松の木4本、大きい木だったので友人のきこりに伐採してもらいました。 次の日風も強くなく天気もよかったので松の小枝を焼却しました。

内窓自作

先日作った二重窓の結果が費用対効果を考えれば、70点の合格点?だったので 2枚追加で製作しました。4角の45度の切り口は、なかなかピッタリ合いませんが、 見栄えを考えて敢て45度にカットしました。 窓の結露が無くなり快適です。次は窓が開閉出き…