里山 森のガ-デン

夫婦二人で週末ごとに整備している、手造りの小さな里山のブログです。

日記2012年

落葉

コナラの黄葉も終わり、 辺り一面の落葉です。 水面にも。

ヤブコウジ

ヤブコウジ(藪柑子) ヤブコウジ科ヤブコウジ属 小さいので野草かと思っていましたが、木でした。 正月の飾りに使います。

ヤマウルシ

ヤマウルシ(山漆) ウルシ科ウルシ属 ピンボケで、 虫食いですが、 綺麗な紅葉です。 今日これから森のガ-デンへ出かけます。 明日は叔父さんの卒寿のお祝いで温泉へ行きますので、投稿休みます。

紅葉

イロハモミジ ブル-ベリ- リョウブ

みかんの収穫

小さい木ですが沢山生りました。 1個カラスに突かれたのを見つけたので、全部採ってしまいました。 3週間前味見に3個、先週20個、今日42個合計65個でした。 数が多い分小粒でしたが、さっぱりして美味しいみかんです。

もみじ

もみじの紅葉 イロハモミジ(いろは紅葉) カエデ科カエデ属 別名*イロハカエデ・タカオモミジ もみじの黄葉? オオモミジ(大紅葉) カエデ科カエデ属 別名*ヒロハモミジ

ナメコ

今年の春に菌を植えた桜の木にナメコが生えてきました。 10年ぐらい前にもナメコを栽培しましたが、そのときはこんなに生らなかったのでその後ナメコの栽培はしませんでした。 今回は山桜を伐採したので植菌しました。 初収穫です。 息子の家へもおすそ分…

マユミ

マユミ(真弓) ニシキギ科ニシキギ属 名前の由来*昔は丈夫でよくしなうこの枝で弓を作ったので 今年初めて実を付けました。 四つに裂けて赤い仮種皮に包まれた種子が見えます。

ナツハゼ

ナツハゼ(夏黄櫨) ツツジ科スノキ属 甘酸っぱくて食べられる。 雨に濡れたナツハゼ

アジサイの様子

枯れたアジサイ、花芽がつく前にカットしないと・・・・・ 晩生? 色がいまいちの立ち枯れアジサイ。 場所によっては、まだ色づいているのもありました。

ビワ

ビワ(枇杷) バラ科枇杷属 植えてから10年近くなりました、今年の夏初めて1個果実が生りましたが熟す前に落ちてしまいました。 1週間前です。 今年はたくさん花をつけたので来年の夏は果実を味合うことが出来るでしょう。 ピンボケですがよく見ると中々…

サルトリイバラ

サルトリイバラ(猿捕茨) ユリ科サルトリイバラ属 つる性 別名:ガンダチイバラ カカラ 私はサンキライ(山帰来)と言ってました? 真赤で綺麗な果実です。 毎年沢山実が生りますが、今年は何故か不作です。

どんぐり(団栗)

大きなコナラの木下にたくさんのどんぐりが落ちていました。 熊が来ないうちにリスさん早く食べてくださいね? リスさんは胡桃?

左からハナミズキ、中央ハクモクレン、上が山桜、右端がサルスベリ。 マメザクラ ツタ(蔦)の紅葉。

ヤマノイモ

ヤマノイモ(山の芋) ヤマノイモ科ヤマノイモ属 つる性 多年草 別名*ジネンジョ(自然薯) 名前の由来:山に自生するイモ 葉のつけねに出来るのムカゴは、ヤマノイモのような味がして食べることができます。 子供の頃採ってそのまま食べたのを思い出しま…

ブナ

苗木を植えたブナの木ですが、順調に育ち、 今年も綺麗に色づきました。 葉っぱだけ見るとブナの大木と変わりませんよ。

だるまスト-ブ

デッキのだるまスト-ブに今シ-ズン初めて火をつけました。 お湯を沸かしたり、煮炊きをするのに活躍します。 煙突から上がる煙・・・・癒しですね。 スト-ブに火が点いているといつの間にかスト-ブに当たっています。

草紅葉

森のガ-デンの湿地が今年も色づきました。 少しの面積ですが秋を感じさせてくれます。

シロヨメナ

シロヨメナ(白嫁菜) キク科シオン属 多年草

柿&みかん

渋柿ですが黄色く色づいてきたのでカラスに食べられないうちにもぎました。 みかんも少し色づいてきたので、味見用に3個採りました。 柿は全部で21個ありました、13個はつるし柿に、6個は焼酎でさわし柿に、2個は熟し柿にして食べるつもりですがうま…

ヒメツルソバ

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦) ダテ科イヌダテ属 別名:カンイタドリ・ポリゴナム 多年草 よく見ると金平糖のような形の花で 可愛いですよ!

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ(紫式部) クマツヅラ科ムラサキシキブ属 別名:ミムラサキ・コメゴメ

ホトトギス

ホトトギス(杜鵑草) ユリ科ホトトギス属 多年草 名前の由来*花にある紫色の斑点が鳥のホトトギスの胸にある斑点に似ているから。 今年も去年と同じ所に同じように咲きました。 10月30日 今日の誕生花:ベニバナ 花言葉:情熱的な恋

もみじの赤ちゃん

紅葉の木の下に今年生まれた苗が一面に生えています、300から400本ぐらいありそうです。 秋になって紅葉しだしました。 赤ちゃんもみじの紅葉です。 小さくて可愛い紅葉です。 10月29日 今日の誕生花:ランタナ 花言葉:協力して育てる愛

出入り口

森のガ-デンへのイノシシの侵入を防ぐための柵ですが、ここは狐とタヌキの出入り口になっています。 キツネが出入りしやすいように掘っていくので穴が大きくなりすぎてイノシシが入れるぐらいになってきました。 下へ掘れない様に右に写っているにテストピ…

ホツツジ

ホツツジ(穂躑躅) ツツジ科ホツツジ属 別名:マツノキハダ 名前の由来*花が穂のようになってつくことから 花期は8~9月なので時期は過ぎましたが、咲いているのに気がついたので写しました。 葉が少し紅葉しかかっています。 円錐形の花序に淡紅色花が…

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ(秋の麒麟草) キク科アキノキリンソウ属 多年草 別名:アワダチソウ 名前の由来*黄色い花が咲く草木を一律に麒麟草とよんだが、その中で山地で見られて、秋に咲くので。 北米生まれのセイタカアワダチソウと同じ仲間で花店ではともにソ…

桜の紅葉

マメザクラの紅葉 桜の紅葉が一番早いように思います。 虫食いの穴の葉 ヤエザクラの紅葉 10月24日 今日の誕生花:ミニバラ(ロ-ズ) 花言葉:特別な恋

ゴマダラカミキリ

ゴマダラカミキリムシ (コチョウ目・カミキリムシ科) クワなどの木の皮や葉を食べるそうですが、桜の木にとまってどうするのですか? 実は撮影用に桜の木にとまらせました。 ごめんなさい! 後どうなったのか気になります。 10月23日 今日の誕生花:…

イモほり

10月20日(土) 叔父さんの畑へサツマイモほりに行きました。 バナナの空箱10箱を準備し、 叔父さん、息子、孫3人、私たち夫婦、総勢7人、 90歳の叔父さんの植えたイモ畑で、叔父さんに教えてもらいながらのイモほりです。 収穫後は、昼食をご馳走…